📸
自分だけのZINEを作ろう!団地写真散歩の次の一歩
トリオ左近山からのお知らせ
自分だけのZINEを作ろう!団地写真散歩の次の一歩
月に一度、写真家の菅原康太さんと一緒に左近山団地を歩きながら写真を撮る「団地写真散歩」。緑豊かな団地の風景、日々の暮らしの瞬間、心に残った景色——参加者それぞれが思い思いのシャッターを切っています。
そんな写真散歩が、今度は新しいステージへ。
撮った写真を、自分だけのZINE(小冊子)にしてみませんか?
ZINEって、なんだろう?
ZINEとは、自分の好きなことや撮った写真を自由にまとめた手作りの小冊子のこと。サイズも、テーマも、装丁も、全部あなた次第です。
左近山の風景でも、空の表情でも、お気に入りの場所でも、ペットの写真でも——何を選ぶかはあなたの自由。すでに参加しているメンバーからは「団地のお祭りのzine」「空のzine」「土鈴のzine」なんて声も。
一人では「やりたいけど続かないかも」と思っていることも、一緒に取り組む人がいれば案外進むものです。
まずは「ZINEづくり作業デー」に参加しよう
年明けの「ZINEの日」に向けて、各自のZINE制作を進める作業日を開催します。
- 参加費:無料(支援金も歓迎)
- 形式:自由 もくもく作業するもよし、悩みを相談するもよし、技術相談をするもよし
- 時間:出入り自由 自分のペースでOK
- 持ち物: ご自身で撮影した写真、編集デバイス(スマホ・タブレット・PCなど)、参考になりそうな写真集など
写真家の菅原康太さんも一緒にご自身のZINEづくりをしています。参加している他のメンバーに、疑問に思っている写真のこと、ZINEの構成、技術的なこと、相談し合いながら作業に取り組みましょう。
テーマが決まっていなくても大丈夫。他の人と会話して、自分が作りたいテーマを見つけてみましょう。
これまで団地写真散歩に参加していなかった方でも参加していただけます。
今回、自分にとっても初めてのZINE作りに挑戦します。まるで大きさのわからない山に登ろうとする気持ち。ひとりだと諦めてしまいそうだけど、時々誰かに見てもらえたらこの山乗り越えられる気がします。和気あいあい楽しみましょう! 写真家 菅原康太
12月も作業デーを行う可能性があります
ゴールは「ZINEの日」
そして、年明けには完成したZINEを持ち寄って見せ合う「ZINEの日」を開催予定。
人の作品を見るのも、自分の作品を見てもらうのも、きっと楽しい時間になるはず。それぞれの視点で切り取られた左近山、それぞれの「好き」が詰まった小冊子が並ぶ光景を、今から楽しみにしています。
3ヶ月でzineづくりなんて、おそらく大変です。この日はまだ試作状態が並ぶかもしれませんが、それでも大丈夫です。やってみましょう。
ZINEの日 2026/1/12(月祝)14:00~
こんな方におすすめ
✓ 写真を撮るのが好きな方
✓ 何かを作ることに興味がある方
✓ アイデアはあるけど形にする機会がなかった方
✓ 誰かと一緒なら頑張れそうな方
✓ ZINEってなんだか面白そう!と思った方
「やってみる」がモットーのトリオ左近山。1人じゃできないことも、3人いれば前に進む。
あなたも一緒に、自分だけのZINEを作ってみませんか?
詳細・お申し込みはこちら: